2019/11/28
電子書籍を販売する前に。EPUB-checkerでエラーチェックしてみよう
でんでんコンバーター、LeMEなどで電子書籍を作成し、さあ早速これをストアに登録して販売を開始するぞ! とその前に。epub chekerで作成した電子書籍ファイルにエラーが無いか確認する割と重要な作業があります。
2019/11/28
でんでんコンバーター、LeMEなどで電子書籍を作成し、さあ早速これをストアに登録して販売を開始するぞ! とその前に。epub chekerで作成した電子書籍ファイルにエラーが無いか確認する割と重要な作業があります。
2019/11/24
配信日は12月20日とのことです。 steamのストアページより引用 このゲームについて ストーリー重視のオープンワールドRPG『ウィッチャー3 ワイルドハント』では、重大な結果に繋がる様々な決断を下しながら、美しいビジュアルで表現された世界を旅していく。プ...
2019/11/16
以前何気なくSteamでDTMソフトを検索していた時に、なんとPCDJ用ソフトのDeckadanceの無料体験版を見つけました。
2019/11/09
「でんでんコンバーター」や「LeME」で作成したepub(電子書籍)ファイルを、実際のデバイス(タブレットやスマートフォン)と同じ環境で仮想的にレイアウト等が確認できるKindle Previewerのご紹介と簡単な使い方の記事です。
2019/11/03
普段何気なく使っているけれど、実はちゃんとした使い方のルールがあったものの第二回目です。 今回は小説などでも使用頻度が高い感嘆符「!」(エクスクラメーションマーク)と疑問符「?」(クエスチョンマーク)の正しい使い方をまとめました。
個人サークル「elh(エル)」及び所属制作サークル「future extra」にてオリジナルの電子書籍作品、ヴィジュアルノベル、RPGなどを作っています。 無料作品もありますのでお気軽にどうぞ。各作品の詳細及びダウンロードはelhのサイト及び各サイト様へのリンクにてご案内しております。 ハンドル名の由来は映画『2001年宇宙の旅』のHALプログラムを簡略化したものです。
ごった煮制作ブログhalog出張所