2023/07/24
フリーのテキスト読み上げソフト『VOICEVOX』でラジオドラマ風寸劇を作ってみました
Youtubeでもすでにかなり使われている音声合成読み上げソフトですが、今更ながら試しに触ってみたらかなり簡単かつベタ打ち無調整でもそこまで大きな違和感もない読み上げで、フリーなのにこれはまた便利で有益なソフトがあるものだなあと驚いたということでかなり久しぶりのフリーソフト紹介を...
2023/07/24
Youtubeでもすでにかなり使われている音声合成読み上げソフトですが、今更ながら試しに触ってみたらかなり簡単かつベタ打ち無調整でもそこまで大きな違和感もない読み上げで、フリーなのにこれはまた便利で有益なソフトがあるものだなあと驚いたということでかなり久しぶりのフリーソフト紹介を...
2023/07/09
前回の一番盛り上がるシーンをどんな感じにするか考える回の続きで、それぞれの陣営の判断や行動の核となる信条や善悪の対する基準などについてあれこれ考える回です。
2023/07/02
やはり物語には一番盛り上がるシーンが必要だなということで、ラスト付近に設置する山場をどんな感じにするかあれこれ考える回です。
個人サークル「elh(エル)」及び所属制作サークル「future extra」にてオリジナルの電子書籍作品、ヴィジュアルノベル、RPGなどを作っています。 無料作品もありますのでお気軽にどうぞ。各作品の詳細及びダウンロードはelhのサイト及び各サイト様へのリンクにてご案内しております。 ハンドル名の由来は映画『2001年宇宙の旅』のHALプログラムを簡略化したものです。
ごった煮制作ブログhalog出張所