2020/12/30
本年も大変お世話になりました
今年最後の記事となりますが、もうすでに一度今年の締め的な雑談記事を載せたので、今回はあっさりめな感じで来年の企画や記事の予定などをトピックごとに雑談的に書きました。
2020/12/30
今年最後の記事となりますが、もうすでに一度今年の締め的な雑談記事を載せたので、今回はあっさりめな感じで来年の企画や記事の予定などをトピックごとに雑談的に書きました。
2020/12/26
プリズンブレイクのシーズン2が残した教訓と言えば、修学旅行と同じく「家に帰るまでが脱獄です」ということでしたが脱獄ものの名作映画も数多くあり有名な『大脱走』。豪華二大スターが共演した『大脱出』。実話を元にした名作『アルカトラズからの脱出』あるいは映画界に燦然と名を残す名作『ショー...
2020/12/22
あのアメトラ(American Truck Simulator)がVRで遊べるとの耳寄りな話を聞いたので、さっそくやり方を調べてVR版で遊んでみました。VRで実際にプレイしてみると平面の画面の時よりリアルさと没入感が増し、気分はまさにトラック野郎でした。しかも本体ソフトだけで遊べ...
2020/12/18
昨日の17日にセガの名作アーケードゲームが37タイトルも入ったアーケード筐体アストロシティのミニサイズ版、アストロシティミニが発売となったので、さっそく遊んでみました。
2020/12/14
間もなく出るセガのアーケード筐体がミニサイズとなったアストロシティミニが非常に待ち遠しいばかりですか、その前にメガドライブミニの北米版ジェネシスミニのタイトルラインナップと日本語化方法(という程でも無いくらい簡単ですが)のご紹介記事です。
2020/12/10
サイト名こそFlixPatrolとなっていますが、ネトフリだけでなくHBOやアマプラなどの各サブスク動画サービスのコンテンツが国ごとのランキング形式になっており、国ごとや各サブスクごとに好まれている傾向なんかが分かって結構面白い感じでした。各国でどんなものが見られているのか知りた...
2020/12/06
今年ももう残すところ後一か月を切ったところで、少し早いですが一年の締めくくりとして主に本年の御礼と今年の活動を振り返りながら、今年の残りと来年の予定などを雑談的に適当に書いています。
2020/12/02
未ビジュアルノベル化の全編新規エピソードとなる、クロニトロニカ#1の下巻をこの度発刊しました。下巻のあらすじ、目次。作品詳細を載せています。上巻の無料キャンペーンは4日からとなります。アンリミテッドの読み放題にも対応しておりますので、よろしければ是非どちらもどうぞ。
個人サークル「elh(エル)」及び所属制作サークル「future extra」にてオリジナルの電子書籍作品、ヴィジュアルノベル、RPGなどを作っています。 無料作品もありますのでお気軽にどうぞ。各作品の詳細及びダウンロードはelhのサイト及び各サイト様へのリンクにてご案内しております。 ハンドル名の由来は映画『2001年宇宙の旅』のHALプログラムを簡略化したものです。
ごった煮制作ブログhalog出張所