不定期雑談 第47回

2024/06/23

雑談・ご挨拶など 動画紹介

数日間の短い期間でこれは良いなと思ったものがいくつもありましたので、動画紹介や記事がメインの雑談です。


★全編無料!★😊🙌【生放送】6月20日(木)21:00「アメリカの終焉」

六月は本当に色々と大きな動きがあった月で、特に後半のアメリカの終焉の部分では、ここ最近の状況がかなり分かり易く解説されています。
有事となったら政治家、官僚、大企業は皆一掃されるとの話で、すでに今は上は終わって中間層からその下の掃除中だったと認識していましたが、公表する段階。表向きに分かる時の話と捉えました。


都知事選に関してはどうにも日本会議は人によって濃淡あれど戦争屋の手先のイメージが拭えませんが、デヴィ夫人などで察した人が多かったのはやや面白かったです。
また金融関連として農林中金が赤字の穴埋めとして米国債など10兆円売却という着々と物事が進んでいることが分かる大きなニュースがつい先日ありました。

特に今年に入ってより多くの情報を個人的に収集し始めましたが日々かなりの情報量で、大きなものがやってくるとその時は驚いたりするけれど次から次へとやってくる情報につい目移りしてしまうので、内容の大小関係なく関連性を見付けて情報を繋げ、かつ全体的に見る必要があると思わされました。

この、超スーパー猛毒の劇薬コロナ毒チン後遺症国家賠償請求訴訟裁判、勝つ可能性が高い。理由は・・・

この投稿記事やその前の記事でまだまだ自分も見落としていることがあるなと思わされたところで、なんでこんなことが起きたのか。起きたことに対処したり問題提議することは重要としても、問題の根本的な部分に目を向けないと、また同じことが起こされるのではと思えます。


動画紹介2

やつらの手口と庶民の闘い方   鶴見和夫(一般党員)

未来党一般党員の鶴見さんの演説で、実体験からくるかなり貴重なお話で、熱意と激励のような力のある演説で感動しました。
最近未来党の演説をよく見ていますが、歴史の大きな流れから根本的な部分から話しており、かなり踏み込んだことを大きな声で街頭で言っている痛快さがあります。

ところでGESARAの原資はどこにあるのだろうか? と最初にGESARAを知った時に自分は疑問に思っていましたが、解説されている通りバチカンから没収されたものと、それと同じものかは不明ですが1945年に日本の敗戦を感じ取った天皇が個人銀行を通じて海外に蓄財を逃がしており、数百回とかなり回数海外送金していたものと、日銀の地下金庫にあった莫大な金塊と貴金属が日本郵船によって運び出され、アルゼンチンの銀行やスイス銀行まで運搬されたものもあるそうですが、これはいずれ分かることとして、次になにが起こるかことの成り行きを見守っていきたと思います。

最後に小ネタですが、乾杯も発音だけで聞くとなんだかイメージが悪いように感じますのでお祝いごとでの言葉が全部「弥栄」になったらいいなと思います。

太平洋戦争時の国民学校で、「万歳(ばんざい)」の代わりに「弥栄(いやさか)」を用いていたと聞いた。その時の「弥栄」の動作は「万歳」と同じなのかを知りたい





自己紹介

自分の写真

個人サークル「elh(エル)」及び所属制作サークル「future extra」にてオリジナルの電子書籍作品、ヴィジュアルノベル、RPGなどを作っています。 無料作品もありますのでお気軽にどうぞ。各作品の詳細及びダウンロードはelhのサイト及び各サイト様へのリンクにてご案内しております。 ハンドル名の由来は映画『2001年宇宙の旅』のHALプログラムを簡略化したものです。

最新の投稿

不定期雑談 第48回

更にここ数日でタイミング良く興味深い追加情報がありましたので、それらと動画紹介を交えながらの雑談です。

このブログを検索

サイトマップ・プライバシーポリシー

連絡はこちらまで

QooQ