またもやメディア大敗北
高市早苗 自民党新総裁決定‼️
メディアは最近外してばかりで負け癖がついているのか、それとも単にもう本当に力を失くしてきており影響力も駄目になってきているのか。どの道終わりに向かっている証拠かもしれません。
珍次郎という災禍・国難を回避
売国魔の小泉進次郎が敗北!そして高市早苗が総裁になる
上の項目どれを見ても致命的なものばかりで、珍次郎ならば確かに自民の崩壊が加速したかもしれませんが、今それを受け入れられるほどの余裕が国民にあるのかと考えると難しいのではと。
現在進行形で多発している移民による問題に中国人犯罪・浸透・侵略問題。段々値上げのサイクルが早くなっている物価高に加えて今後の増税スケジュール。環境詐欺による環境破壊。
例えほんのわずかな期間としても、政治は短時間で一気に売国できることはちょっと前の米騒動の時でも分かりました。
また史上最低最悪のトップとなっても本当にそのまま自民崩壊に繋がるのか。それまでどのくらいの時間がかかるのか、日本人はどこかとてもお人よしなところがあるから、なんだかんだいってどんな悪党でも存続してしまうのではという懸念があります。
そもそも自民があれだけの悪政を働いたにも関わらず直近の参院選ではほとんど議席を減らしてはいなかったことも記憶に新しく、確かに一部不正もあったかもしれませんが大体は自分の利益のためにその他大半の人をあっさり犠牲にするように悪政に目をつぶって自民に投票したものが多かったのではと。
親父の純一郎の時もあれほど人気を得た後で、単なるガス抜きの悪政の隠れ蓑だったと分かった反動はそれなりのもので、この怒りは自民党の崩壊に繋がると言われましたがまったくそんなことはなく。その後何年も自民はほとんどの間与党を存続しつづけたし張本人も落選していなかったのではと。
どうあれ世界のトレンドとしても、もうバカがハンドル握っていい時代は終わっています。
これに対する海外の反応
高市氏『不法移民は国外に出さなければならない』海外の反応
"
● アメリカ人として、多様性が私の国を破壊するのを見ている中、日本にとってこれは素晴らしいことだ。
"
高市氏勝利『海外の反応2』
みな自分のことのように喜んでくれている様が文面から伝わってくるようでこちらも嬉しくなります。
またしても保守派の勝利だ。日本人は愚かな選択ではなく賢い選択をした、と極左政策で苦しんだ経験のある海外の人たちが声を揃えて賞賛していること。
以前はどうあれ今現在正しいことをしている他の国の首相が評価されていることにも触れ、喜んでくれています。
それとは対照的にメディアの発狂したかのような幼稚な批判といい、トランプ大統領の時ととても重なりますが。メディアをはじめとしておかしなもの達がこぞっておかしな批判を展開しているのでむしろこれが正解だったのか、と段々確信になってきます。
特にメディアと左派の発狂ぶりは最早下品なレベルで、こんなのとは同調したくないというか同じ括りにされるのは普通の人は我慢ならないのではと。
もし自分自身があるいは身内が移民の犯罪被害にあって、それでも「小泉が良かった」なんて言える者がいたらお目にかかりたい気がしますが。
なんにせよ海外のまともな政党や首相、何よりトランプ大統領とまともに話が出来る人物であることが重要なので、これは良い結果と見ていいのではと思えます。
まともな国民には大きい副産物が
自分自身を愛するが如く日本を愛する日本人であるのかどうかが問われている
あれだけ「高市氏が総裁になったら連立解消する」と豪語していたのですでに解消に向けて着々と話が進められているはずで、これには誰も文句言えない良いことですが、双方どちらかが日和ったらどの道先は無いどころか政権一歩目から躓くだけで、そのリスクを取るのか注目されているようです。
そもそもあんな危険なワクチンを説明もなしに押し込んだことで、一般信者は激怒しているという話を聞きましたが、生命に関わる重要な情報は伝えず、これまで利用するだけ利用して死のうがどうなろうが知ったことではないと見殺しにし捨て駒にされたという怒りももっともだとは思います。
それに自分の意思で入った第一世代ならともかく、ほとんど恩恵に預かっておらずむしろ親などが入っているせいで辛い目にあったりした二世、三世はむしろ憎んでいる者が多いのではと。
つまりあくまで大勢の数で支えられているもの、その大半の第一世代の退場と共に衰退する命運は決められている訳で、もし連立解消をせずに政権に変に居座りしがみつくのなら、更に崩壊は加速していくだけでなく自民をも巻き込むのは必至で、それはそれでいいようにも思えます。