Steamソフトのちょっとお買い得な買い物方法

2019/10/27

steamセール情報など

長年利用しているプロSteamerには釈迦に説法な話ですが、まだ利用したことない方や利用し始めたばかりの人の為にちょっとお得な利用方法をご紹介します。

セール期間

大体季節ごとにセールがあって、中でも大型セール(サマーセールやウィンターセール)はかなり割引率が高く、かなりお得になっています。
主なセールは

サマーセール(夏) 六月下旬あたりから七月上旬

ハロウィンセール(ハロウィン時期) 十月後半から数日間

オータムセール(秋) 十一月後半から大体一週間

ウィンターセール(冬) クリスマスぐらいから大体一週間


の大体四つですが、近年は旧正月時期(2月)にも一週間ほど値引き率はまずまずですがセールをやっていますね。

ウィークエンドセールという週末金曜から翌週の水曜までのセールもあるので、こちらもチェックしておくといいかもしれません。

ウィッシュリストを使う

ウィッシュリストにソフトを登録すると、そのソフトがセール割引になった時に登録してあるメールアドレスに送ってお知らせしてくれる便利な機能です。
ですがたまに漏れることもあったので、セール時期などには実際のウィッシュリストを見に行くといいかもしれません。

リストは任意に並べ替えられるので、あらかじめ自分なりのランキングを作っておくと便利ですね。
余談ですがウィッシュリストの登録数は開発者にも情報が分かるそうで、開発の参考にしたり制作のモチベーションにも繋がったりするそうですよ。

最安値を調べる

https://steamsale.me/

このサイトで最安値と、過去の値段の履歴も見られます。
あれ、これって今お買い得なの? 今セールしているけどこれって最安値? という時に結構便利です。
ゲーム詳細下部の「このゲームを見た人はこんなゲームも見ています」の項目から、新たなゲームとの出会いもあったりします。

アーリーアクセスのうちに買う

アーリーアクセス(開発途中版)作品は、大体の場合正式版よりも安いので、今すぐにはやらないけれど気になるなあ、という時はとりあえず安いうちに買っておいて寝かしておくというのも手かと思います。

アーリー中ならではのバランスの悪さ、バグや売り逃げ、なんてことがないとも言い切れませんが、アーリーでも十分面白いものも多いので、長い目で応援するつもりで買うといいかもしれません。
がらっと仕様が変わりまるで別ゲームかのように一度で二回楽しめたり、徐々にゲームが完成していく過程を見られる、なんていう楽しみもあるかと思います。

Humble Monthlyを利用する

今何かと耳にする機会も増えた定額制サービスですが、このhumble monthlyは一月12ドルで、毎月中身の分からない福袋的に、ゲームが大体8本から10本ほどもらえるサービスです。
すでに持ってるものと被るおそれもありますが、何が入っているか分からないわくわく感を楽しめるのは良いですね。
下のリンクは公式サイト(英語)です。

https://www.humblebundle.com/monthly

さいごに

セールを狙って買うのもお得ですが、欲しい時が買うとき、というのもまったくもってアリだと思います。

自己紹介

自分の写真

個人サークル「elh(エル)」及び所属制作サークル「future extra」にてオリジナルの電子書籍作品、ヴィジュアルノベル、RPGなどを作っています。 無料作品もありますのでお気軽にどうぞ。各作品の詳細及びダウンロードはelhのサイト及び各サイト様へのリンクにてご案内しております。 ハンドル名の由来は映画『2001年宇宙の旅』のHALプログラムを簡略化したものです。

ブログ アーカイブ

最新の投稿

最近見た動画いろいろ

連載の途中ですがちょっと久しぶりに最近見て興味深かった動画をあれこれご紹介しています

このブログを検索

サイトマップ・プライバシーポリシー

連絡はこちらまで

QooQ