世界情勢3月 その4

2025/03/11

世界情勢など

今月4回目の情勢ですが毎日のように大きな事や動きがあります。

ウクライナは主権国家ではない=カールソン氏

"
米ジャーナリストのタッカー・カールソン氏は、同じくジャーナリストのクリス・クオモ氏とのインタビュー内で「ウクライナは主権国家ではない。ウクライナ政府は2014年のクーデターで米中央情報局(CIA)によって設置された。したがって、主権国家ではない」と語った。
"

ウクライナは2014年のクーデター以降CIAの傀儡政権である、とかなりはっきりと言っています。
これまで長年に渡ってCIAが様々な国の政府の転覆を図ってきたことは周知の事実ですが、最近になってようやくその為の資金源としてのUSAIDが具体的に明るみになったことは大きいことだと改めて感じます。

少し話が逸れますが、今年の一月に中央総武線各駅停車の運転士に突発的な体調不良が相次ぎ、それによるトラブルが40件以上起きたとの報道がありました。
これはもしかしたら電磁波的な干渉による影響の可能性もあるのでは、と思ったのはCIAのひとつの手法の中に外国の政府機関。大使館や領事館に向けて仕掛けるそういった機器の存在が示唆されていたからですが、また別の原因かもしれません。

プーチン大統領の演説


プーチン大統領「ロシアはあなた方の敵ではありません。あなた方の指導者が敵なのです」

知れば知る程にこの言葉に尽きることを知った訳ですが、調べなくとも政治の動きと実生活をつぶさに観察していればすぐに気が付くことで、ほとんどの国の政府は自分の国民に奉仕しない、むしろ自分の利益の為に積極的に国民を犠牲に差し出す腐敗した政治家・官僚・役人連中によって構成されていると知るのはそう難しくはないのではと思えます。

日本においても政府自体を、権力を武器化しているかのように国民を攻撃し追い詰める現政権の正気を疑いますが、最近はいよいよ隠すことも止めより悪質さが増しています。

USAIDが8割の対外援助停止、石破政権はUSAID援助停止で人員削減のIOM等の国際機関に資金提供へ

高校無償化は、本当に少子化対策が狙いなのか

これだけに限らないあらゆる売国政策をしておいて、その理由が以下のものだそうです。

石破首相「今後の日本は増税、値上げ、社会保険料負担増とか辛い事苦しい事を国民に誠心誠意お願いしていかないと日本が滅ぶ」

「お前が率先して滅ぼそうとしているんだろ!」という声がさっそく出ていますが、誠意を見せる一番良い方法はまずは自分から範を示す、ということでトランプ大統領やイーロンさんのように無給で働き、トランプ政権で愛国心から自ら減額を行った方々のように閣僚も給与を大幅に減額しないと誰も耳を貸さないし、何よりここまでの時間があって未だ実績ゼロのままでは何の意味の無い空虚な言葉に聞こえます。


無駄だった直談判

トランプ関税日本の除外ならず 武藤経産相が商務長官に直談判も

なぜその直談判を聞き入れてもらえると思ったのか大いに疑問ですが、何より相手の言っていることを理解しないで我儘のように自分の要望を突き付けるのは失礼に値するのでは? と。

トランプ政権は忙しいのに余計な手間をとらす前に、消費税を無くしてはじめてその交渉が可能となることを、来月の関税実施までに経産相と経団連が理解するのは難しそうです。
吉野さんも解説していましたが、日本の消費税がDSの資金源となっていることをトランプ大統領が知らない訳が無いというのに。

ロシアに対する感謝

先ほどのクロアチアのテレビ局でのプーチン大統領の演説にもありますが、ロシアがこれまで各国で起きた災害に多大な尽力をしてきてくれたこと、もちろんヨーロッパだけでなく3.11の時も様々な形の援助をしてくれたことを忘れてはいけないし、その後開催されたアイススケートでスケートリンクでP波の無い地震波形を映し、あれが人工地震であったことを暗に日本国民に伝えようとしてくれたこと。

何よりプーチン大統領は原爆映像が流れている時にガムを噛みながら拍手するどこかの大統領とは違って、十字を切って大勢の民間人の理不尽な死を悼んでくれる人の心がある大統領だと確信しました。

また数日前からシリアが大変なことになっていますが、ロシアが市民を救っています。

【シリア市民を救うロシア】

サイバー攻撃

Xの大規模障害 イーロン・マスク氏「大規模なサイバー攻撃を受けた」「IPアドレスはウクライナの地域を示していた」

数日前にイーロンさんがウクライナに提供しているスターリンクを切断することを仄めかしていたことが理由なのかも、と一瞬思いましたが、切断した結果人が大勢死ぬことになってはならないともとれることを言っていたので、まだ実行していないと仮定するとそうさせない為の牽制かまた別の理由なのかもしれません。

ウクライナ徴兵の実態





自己紹介

自分の写真

個人サークル「elh(エル)」及び所属制作サークル「future extra」にてオリジナルの電子書籍作品、ヴィジュアルノベル、RPGなどを作っています。 無料作品もありますのでお気軽にどうぞ。各作品の詳細及びダウンロードはelhのサイト及び各サイト様へのリンクにてご案内しております。 ハンドル名の由来は映画『2001年宇宙の旅』のHALプログラムを簡略化したものです。

ブログ アーカイブ

最新の投稿

不定期雑談 第62回

トランプ大統領の関税がどういうものか完結に解説しているポストがありましたので、その話題が中心の雑談です。

このブログを検索

サイトマップ・プライバシーポリシー

連絡はこちらまで

QooQ