不定期雑談 第65回

2025/05/10

雑談・ご挨拶など

このところ結構一気に駆け抜けてきた感がありますので、少し振り返っての補足的な雑談です


WE HAVE A NEW POPE!!!🥳🥳🥳

最近のAIは凄いなと思わされる、しかも動画になっているものでした。
以前もトランプ大統領が沼地に棲む異形の怪物と素手で組み合い戦っているAI動画がありましたが、そっちはまるでアクション映画のようでした。

これはちょっと前に見たAI画像ですが


ト「いいからさっさと日本人に政治を返せ!」
石「ひぃぃ! ぼ、ボクは単なる雇われなんです~!」

なんてセリフをつけられそうな面白い画像でした。
最近、バーシー(石橋・ゲル)がプリズンブレイクの悪徳刑務長ベリックに結構似ているのでは? ということに気が付きました。

ベリックは最初はかなりの嫌われ者でしたが、最後に自分の命をかけて仲間を救う男気を見せるキャラへと変わりましたが、ゲルは果たしてどうなるのだろうと。

石を破壊する、という名前からメーソンを破壊する首相となると当初言われていましたがそれは本人の英断と果断で壊す、という訳ではなく。
不祥事などによって一緒に引き連れて共倒れ、という意味でも同じく破壊することになるということになりそうな流れに見えます。

Qドロップ(998)

Qドロップ(998)にて新しい教皇についての言及がありますが、5月となると結構早い展開が期待できそうです。




"
もうすぐです。すべては気を紛らわせるためです
トランプ大統領がエンディングに選んだアメリカの教皇。
"

聖マラキの預言通りにもうすっかり終わりだと思っていましたが、この最後の教皇がすべて終わりにするということなのかもしれません。

どちらにせよ大分前にトランプ大統領がすでにバチカンを抑え、そこにため込まれた金塊も運び終わっているので後は時間の問題なような気もしますが。

消費税は社会保障に使われていない


メディアの反応の強弱とレスポンスの早さから、どうしても死守したい部分が見えてくるそうですがどうやら「消費税は社会保障に使われていない」ことはそのうちのひとつのようです。
つまりここが弱点のひとつということで、とにかく何度も話題にしその都度何度でも拡散することが効果的ということが分かります。

以下のものは以前保存した画像ですが製作者に感謝しつつ、知らない人にはどんどん教えてあげて、テレビや学校で幾度となく刷り込まれたこの大嘘をていねいにひとつひとつ粉砕していけば、日本がより良い暮らしやすい国になっていくのは間違いありません。





それにしてもインボイス制度まで輸出還付金に使われているとはひどい話ですね。
このせいで廃業したアニメ関係の職種や声優の話を聞くと、政治家や財務省はこの国の文化までも一緒に破壊し尽くしたいのだなとつくづくそう思います。

最近竹中が再び世間から(もちろん悪い意味で)注目されていますが、こんなものが見つかりました。
ひとりやふたりではない、大勢の人に対して派遣で雇用と所得を無茶苦茶にし郵便貯金は強奪し増税とプライマリーバランスどうのこうの言い出して経済成長まで破壊した人物は死後一体どのくらいの地獄を見るのか想像もつかないくらいです。


























自己紹介

自分の写真

個人サークル「elh(エル)」及び所属制作サークル「future extra」にてオリジナルの電子書籍作品、ヴィジュアルノベル、RPGなどを作っています。 無料作品もありますのでお気軽にどうぞ。各作品の詳細及びダウンロードはelhのサイト及び各サイト様へのリンクにてご案内しております。 ハンドル名の由来は映画『2001年宇宙の旅』のHALプログラムを簡略化したものです。

ブログ アーカイブ

最新の投稿

【考察】ある血統2 南京ホラ話の出どころ

本当の歴史を隠蔽・改ざんし、自分に都合の良い嘘の主張をすることを歴史修正主義とは呼ばないそうです。

このブログを検索

サイトマップ・プライバシーポリシー

連絡はこちらまで

QooQ