不定期雑談

2020/02/18

雑談・ご挨拶など

たまには小休止ということで久しぶりの雑談記事です。
今回も主にこのブログの運営とか記事の話とかを適当に書いてます。



引き続きブログを地味に改造しています


最近人さまのブログをあちこち訪問してみると度々見かけるブログカードってけっこう見映えいいよなあということで試しに導入してみました。
(どんな感じなのかは次のアメトラのトピックでご覧ください)
ブログカードはここのサイト様のものを使わせてもらいました。

EMBED BOOKMARKLET
https://embed.ly/bookmarklet

それとsteamの紹介用のとてもナイスなものを見つけましたので、ありがたく導入させてもらってます。
使わせてもらったのは、こちらのサイト様です。

多趣味のつらつらブログ 様
https://turaturablog.blogspot.com/2018/07/steam-link.html


実際に貼りつけてみると

こんな感じになります。
このふたつにより今後の記事の見栄えが良くなって更新するのも楽しくなるのではと思っています。

アメトラの記事が地味に伸び続けている


ちょっとした小旅行気分にアメリカントラックシミュレーター
このアメトラの初投稿日は昨年10月と結構前なんですが、以降日々の検索流入により一気にドカッとは来ないものの、今現在までコンスタントにちょっとづつ訪問者がやって来てくれる手堅い記事となっていました。

アメトラはゲームというよりかは、単に配送であちこちへ走るだけのまさにタイトル通りキャラクタのバックストーリーも余計な演出も一切ない、無骨ささえ感じるシュミレーターなんですが、「さあゲームするぞ!」と気合を入れたり肩肘はったりせず、ちょっとした合間にやって満足、とか。寝る前に軽く配送をひとつやっておくか、とか。

何時間もやり過ぎることもなく、資金稼ぎに必死になることもなく(もちろん人によりますが)
食事、風呂、トイレ、アメトラ、みたいに日々の生活の中に、まるでルーチンワークのひとつのように、スッと各々のライフスタイルにごく自然に組み込まれるような、密やかだけどどこか親密な魅力があるような気がしています。

つまりど派手な演出! とか公道最速伝説! とか言う類でもなく、まったくもって地味な部類のゲームなんですが、色んな国で長い間に渡って何度も検索し続けられている。
こういう熱心なプレイヤーに愛され支えられているゲームというものは、本当に良いゲームである証左だと思うばかりです。

更新頻度(間隔)とネタ出しの順番が悩ましい


最近はほぼ2・3日(ときどき4日)に一回と、かなり更新頻度は高めにしていますが、そうなると困るのがあらかじめ準備していた記事が直前になって今はちょっとこれ載せられないなあということが時々起こることです。

順番的にこの記事の次はこれかなと、事前に予想してせっかく記事を作っておいても、直前になって投稿予定の記事を見て何か違うな、とか。今はこれじゃないなとなったり。
はたまた直近に出したものが想定外にヒット数があったり逆にあんまり芳しくなかったりで予定が狂うことが多々ありました。
ごく稀に時流的にお蔵入りになるものもあったりします。

こんなことを日々考えていると、なんだかコース料理をサーブする順番を考えているシェフになったかのような錯覚に陥りますが、一応自分なりに投稿記事の順番による一連の流れを作っているつもりですので(傍目にはかなりあっちこっちにとっ散らかっているように見えるかもしれませんが)今後もこのあまり表に見えない、一見意味があるのか不明な努力を続けていくつもりです。

後はトレンド(流行りもの)の記事を書けば、割とえげつない(あくまでこのサイト内では比較的に)数のヒット数が出たりして嬉しいですが、出来る限りジャンルを偏らせずにバランス良く。最初に決めたブログコンセプト通りに、あくまで実際に体験したもので自分の言葉と考えで、何年か経った時でも誰かしらがゲームとか映画とかドラマの感想なんかを見たくなった時や、これ結構前のソフトだけどなかなか便利じゃん、とか。
後は読んで面白いもの、楽しいものになるように出来る限り目指しているつもりです。

そういえばイラスト関係の記事がひとつもなくない?


一応ブログのトップにイラストなどに関する云々という文言がありますが、今現在このブログにひとつも記事がないことに気が付きました。

イラストは描くこと自体は好きなんですが、気力と体力をかなり使うことになるので表紙イラストなどを描くときもついついいつも後回しにしてしまってます。
とはいえ実際に使ってみて役に立ったものなどのいくつかネタは考えているので、そのうち何かしらの記事を出す予定です。

自己紹介

自分の写真

個人サークル「elh(エル)」及び所属制作サークル「future extra」にてオリジナルの電子書籍作品、ヴィジュアルノベル、RPGなどを作っています。 無料作品もありますのでお気軽にどうぞ。各作品の詳細及びダウンロードはelhのサイト及び各サイト様へのリンクにてご案内しております。 ハンドル名の由来は映画『2001年宇宙の旅』のHALプログラムを簡略化したものです。

ブログ アーカイブ

最新の投稿

最近見た動画いろいろ

連載の途中ですがちょっと久しぶりに最近見て興味深かった動画をあれこれご紹介しています

このブログを検索

サイトマップ・プライバシーポリシー

連絡はこちらまで

QooQ