温熱とマッサージで疲れ目を癒す、制作用(作業用)おすすめグッズ

2020/05/16

制作用おすすめ便利グッズ

VDT作業など何かとPCによる作業やスマホを触る時間が増える昨今ですが、制作作業時など休みなく連続して長時間画面を見ていると目が疲れてくるのは仕方ないとしても、少しでもその疲れを取りたい。次の作業の為にもなるべく疲れを残したくない、疲れ目を癒したい、とそんな時におすすめなグッズをご紹介します。



Orthland アイマッサージャー

機能


・温熱機能

・双気袋による空気圧マッサージ

・Bluetooth音楽再生

・15分タイマー

使い方


使い方はいたって簡単で、本体後ろのバンドの長さを調節して目に装着するだけです。
(これをつけているとまるでVR機器のHMD(ヘッドマウントディスプレイ)を装着しているかのようになるのはさておき)

1.
脇の電源ボタン長押しで電源オン。起動音が鳴ります。
この状態で温感モードです。目に当たっている部分が徐々に暖かくなってきます。

2.
ここでもう一度電源ボタンを押すと、マッサージモードになります。
温熱モードが終了し、温めが終わります。

3.
ここで更に電源ボタンを押すと、温熱+マッサージモードになります。
これが個人的に一番効きました。

この状態で電源ボタンを押すと、温熱モードのみに戻ります。
以下繰り返しとなっています。

電源は電源ボタン長押しで切れます。

裏地が良い感じで柔らかい




バンドで長さを調節できます。瞼に当たる裏面の生地も柔らかくて良い感じです。 
マッサージの圧は緩急つけていますが、強い時はなかなかの圧があってしっかりマッサージしてくれる感じでした。
バンドの長さを上手く調整しフィット感をよくするとよりしっかりと押してくれます。

使用感


これを使う前はよく指で目の周りを指圧しており、それでも結構疲れはとれたのですが、どうせなら自動でやってくれて温感もあった方が効果的かなと導入しました。
それから約一年ほどお世話になっていますが、暖かさが丁度良い感じで心地良く使う度に思わず寝そうになってきます。

しかしながらあまり連続して長時間使わない方が効果が実感できました。あくまで個人的な感想ですが大体一回5分から長くても10分くらいで、使用前か使用後に少し時間を空けて目薬を使うとより効果的に感じます。

Bluetoothの音楽機能はまだ使ったことがありませんが、空気式のマッサージ音が人によってはやかましく感じられるかもしれませんので、使ってみたらよいのではないかと思います。

https://amzn.to/36glAIx

Orthland アイマッサージャー

自己紹介

自分の写真

個人サークル「elh(エル)」及び所属制作サークル「future extra」にてオリジナルの電子書籍作品、ヴィジュアルノベル、RPGなどを作っています。 無料作品もありますのでお気軽にどうぞ。各作品の詳細及びダウンロードはelhのサイト及び各サイト様へのリンクにてご案内しております。 ハンドル名の由来は映画『2001年宇宙の旅』のHALプログラムを簡略化したものです。

ブログ アーカイブ

最新の投稿

最近見た動画いろいろ

連載の途中ですがちょっと久しぶりに最近見て興味深かった動画をあれこれご紹介しています

このブログを検索

サイトマップ・プライバシーポリシー

連絡はこちらまで

QooQ